トレード日記と日々考察の備忘録

日報と月収手取り15万前後の人間が、いかにしてFXで這い上がっていくかの記録 できなかった人が、できるようになるまでの日記を 赤裸々に書いていきます。

2020年10月を振り返って

皆様こんにちは

 

2020年も11月と12月を残すのみとなりました

せわしなく毎日が過ぎていきますが

だんだんと寒くなってきましたね

 

11月は今年、最もエントリーが少ない月となりました

ここまで取引が少ない月は初めてです

 

8月、9月、10月の

エントリー回数と損益を表にしました

f:id:ganbare:20201102212530p:plain

f:id:ganbare:20201102212542p:plain

グラフの損益¥は比べやすいように十円単位です(796¥→79.6¥/十円)

 

9月の利益は一度だけ0.05lotで22.7pips獲得したので

¥とpipsに大きな差が生じています

 

個人的には

チャートの値幅をきちんと認識し

pipsをしっかりと取っていかないと

安定した収益は見込めないと考えています

 

私の考える自己のトレードスタイルの確立は

以下のように進めていこうと思っています

 

 

自分の「チャート認識力、理解力」をある程度

「使える(大体は想像にあった動きになる)」レベルにする

その認識の元、pipsをとれるトレードを実行する

実際にある程度のpipsが安定的に取れるようにする

lotを増やし増収を狙う

 

 

正直言って、この方法では収益が見込めるまで

相当な時間が必要になります

しかし、結局はpips(値幅)をとれるようにならないと

博打を打っているのと何ら変わりがないように思いました

 

f:id:ganbare:20201102224201p:plain

その点から考えると

8月のトレードは良し。

pipsと収益がきちんととれている

lotを大きく張っていないが

現段階ではpips重視なので目的に合ったトレードだった

 

9月は

収益は良かったがpipsが取れていない

現段階の目的とは狙いが違うのであまり好ましくない

トレード回数に対して収益は倍、

pipsは1/3(さんぶんのいち)

lot間違いがいい方向に行っただけに思える

 

10月は単純に

8月のグラフがが縮小しただけなので△

しかし

トレード回数が

8月に対して約1/4(よんぶんのいち)

対して収益は

8月の2/3(さんぶんのに)

獲得pipsも8月の2/3(さんぶんのに)と、

1トレード当たりの収益が良くなっている

これは非常に良い傾向だと考えている

 

f:id:ganbare:20201102230338p:plain

当面の理想はこんな形

 

トレード回数は30~40回で

(もしくはもっと少なく)

収益とpipsをしっかりと取っていくことを

目標にします

 

いくら収益がよくても

結局はpipsが取れるようにならないと

目測を誤ったときの適切な対処ができなくなってしまう気がします

 

金管理の観点からも

ロットを張っていく取引は最後にします

 

低資金、ハイレバ、全力投球なので

一発を狙うほうが効率的ですが

狙う一発は厳選するに限ります

今はじっくりと

作戦、戦略、戦術

いずれも精度を上げていく期間だと

思っています

 

最終的には

トレード回数(青色棒グラフ)と

獲得pips(黄色棒グラフ)は

ほとんど変化せずに

真ん中の収益(赤色棒グラフ)だけが

爆発機手に伸びていくグラフを

形成したいです。

 

と、いうか勝手にそうなるはずです😁

 

と、いうことで10月の振り返りです

f:id:ganbare:20201102225832j:plain

本当に記入が少なく、きれいなカレンダーが出来上がりました

10月合計

トレード回数13回

プラス521¥

プラス50.3pips

やっと3ヶ月連続でプラスを達成することができました

 

コロナ禍で大混乱の今年3月に

プラスを記録して以来

4.5.6.7月と連続でマイナスでした

 

その要因としては

あまりに3月の相場の

ボラティリティがあったので

その時の値動きと3月以降の値動きの

ギャップにやられた感があります

 

野球で言えば

150km/hのストレートに

やっと目が慣れ始めたあたりで

急に

80km/hのチェンジアップを投げられた感じです

 

緩急について行けず三振

 

そんな4ヶ月間でした。

 

そんな緩急の差を意識できるようになり

8月にやっとプラスでその月を終えることができ

9月、10月もどうにかプラスにすることができました

 

 

f:id:ganbare:20201102231402p:plain

10月第1週

この週の

月曜日、9月28日は

プラス202¥

プラス19.1pips

 

水曜日、9月30日は

プラス242¥

プラス22.8pips

 

10月に入って

木曜日、1日は

プラス431¥

プラス40.9pips

 

でした

 

週合計プラス875¥

プラス82.8pips

(10月のみで計算すると

プラス431¥

プラス40.9pipsでした)

 

8月、9月と比べて

月初での損失がなく順調な滑り出しだったのではないかと思います

 

f:id:ganbare:20201102231415p:plain

5日から9日の第2週

6日の損失はS/Lを入れずにいたところ

一瞬のうちに50pips近く逆行していったためでした

エントリー時にS/Lを入れていればここまでの損失は出なかったはずです

 

後の祭りですが。

 

その日なんとか取り返せないかと思ってしまいましたが

 

「ちょっと待て。ここで下手にトレードしたほうが

損失を膨らませるだけではないか」

 

と、思いとどまりました

 

今までの自分からすれば

思いとどまれるだけ成長したのだと思い

この日は良しとしました

 

その後は家族の訃報が入りノートレードでした

 

 

f:id:ganbare:20201102231429p:plain

12日から16日の第3週

13日は珍しく東京時間に良い出来のトレードができた日でした

単純にボリンジャーバンドのミドルに支えられたと

この週の日記には書いてありますが

ganbare.hatenadiary.org

短期足だけを見ていたら

「このまま下がっていくような流れにしか見えない」

場面でした

 

長期足の重要性と

長期足のインジケーターの効きやすさを実感したトレードでした

 

こういった小さな体験の積み重ねが大切なんだと思いました

 

 

f:id:ganbare:20201102231440p:plain

19日から23日の第4週

月曜日の損失で

完全に尻込みしてしまったかのような週でした

 

相場とどう向き合って

どう付き合うか

生活のどの程度を

相場に向けられるのか

 

そんな事ばかり考えてしまいました

 

自分のできるとこは何か

自分のできないことは何か

自分の足りないものは何か

自分の足りているものは何か

 

堂々巡りでなかなかエントリーできなかった

週でした

 

 

 

f:id:ganbare:20201102231452p:plain

26日から30日の第5週

月末ということもあり水曜日からは

完全にビビっていました(っω<`。)

 

ここでドカンとやられるわけにはいかない

半ば敵前逃亡していた感はあります

 

少なくてもエントリーしなければ

マイナスにはならない

 

と 

試合放棄していたかもしれません

 

やっと3ヶ月プラスになる

マイナスが出ていないだけいいじゃないかと

自己を正当化していたと思います

 

コレではイケナイ

 

11月は攻めて行きたいです

 

10月の成績

トレード回数13回

プラス521¥

プラス50.3pips